台所って、1週間放置しただけで汚れまくり。。。
普通だったらサクッと水拭きだけでOKなものも
油まじりなのかベタッとしてるし。
1か月ちょっと経って気づいた事は
・ちょっとでも汚れに気付いた時点で掃除
・最低でも週1でコンロまわりの掃除
・鍋やかんの焦げをこまめにチェック
とにかく「こびりつく」状態前なら汚れが落ちやすいので
放置しない、見ないフリをしない(爆)ことが大事。
ちょっとした油汚れなら重曹水でスッと落とせるので
こまめに拭き掃除。
賃貸だから綺麗に使わないとね、、、引越しの時が大変そう。
冷蔵庫上のホコリは、ラップを敷いておけばいい
って見かけたので早速ラッピングぅ~
なるほど、埃もたちにくいし見た目も透明だし
汚くなったらクルクルポイッとできるもんねぇ。
台所の物全てをラップで包みたい気分に駆られたtukinomadoでした。
コンロ付近にはアルミホイルを敷きまくってます。
とにかく、いかに手抜きして綺麗を維持するかが私の目標です。
☆今日の嬉しかった事☆
OPSに 結婚してから便秘が治った ってお礼を言われた❤
野菜を食べるようになったかららしい。
野菜をもっとたくさん食べてもらえるように料理を勉強しなくては。。